粉に水を入れてこねる・丸める・足で踏む・麺棒で薄くのばす・切るなど。総ての過程を全員が経験しました。 おいしい こしのあるうどんができあがり、おかわりをして沢山食べました。
![]() |
| うどん作りを教えてくださった 8人の先生です。 |
![]() |
| 小麦粉に少しずつ水を加えて まとめていきました。 |
![]() |
| 小麦粉が丸い玉になりました。 |
![]() |
| かかとの跡を残さないようにして、平らに踏んで丸くしていきました。 |
![]() |
| 手前から向こうに転がしていき、手前にさっと引くと 生地が少しずつ のびていきました。 |
![]() |
| 包丁を持って切る時は とても緊張したようでした。 |
![]() |
| 年少児でも、こんなに上手に うどんができました。 |
![]() |
| うどんが茹であがるまで、紙芝居を見せてもらったり、ダンスをして遊びました。 |
![]() |
| 記念写真を撮りました。 |











0 件のコメント:
コメントを投稿